貯金300万円 達成

資産公開

貯金200万円達成から3ヶ月、2025年9月に貯金300万円を達成しました!
200万円達成時は実感があまりなく「こんなもんか」という感じで暫くこの状態が続くのかなと思っていたのですが、300万円達成は嬉しかったです!

300万円達成時のポートフォリオ

  • 現金:1,400,000円(前回比 +400,000円)
  • iDeCo(楽天・全米株式インデックス・ファンド):691,421円(前回比 +132,616円)
  • NISA(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)):708,845(前回比 +155,509円)
  • 生命保険(じぶんの積立):45,000(前回比 +15,000円)
  • BTC(ビットコイン):96,893円(新規)
  • ETH(イーサ):94,783円(新規)

別で記事を書きますが、色々ありポートフォリオに仮想通貨を組み込み始めました。
今回は世界経済の恩恵を受け300万円達成できました。現金貯金だけでは叶わなかった。

300万円貯めるためにやったこと

100万円・200万円を貯めたときと変わらず、コツコツ節約し、月30万円前後(手取りの7割前後)を貯金や投資へ回す。その繰り返し。

300万円貯めて感じたこと

なぜかわからないですが、200万円貯めたときに感じなかった感動が蘇ってきました。
100万円達成時ほどではないのですが、それでもやっぱりとても嬉しかったです。
マネーフォワードの更新が楽しくて仕方ないです、暇さえあれば更新しています。

そして、200万円達成したときに感じた「もっと貯めたい、貯めれる」という気持ちが、さらに強くなりました。早速400万円のことを考えて過ごす日々です。

毎日コツコツと小さな努力を積み重ねて蓄えたお金が増えていく様子をみるのはとても楽しく、嬉しいものです。少しだけ、自分に自信が持てるようになってきました。この自信をもっともっと大きくしたい、かつて想像できなかったところまで到達したい、できる、という気持ちが今は強いです。

また、金銭的にも気持ち的に余白が生まれてきており、リスクをとった投資も挑戦してみようという気持ちになりました。貯金を始めるまで「10万円」は「必要不可欠な生活費」でしたが、今は「余剰資金」として「最悪この10万円が無くなってしまっても得られることがあるはずだ」と積極的な資産形成に挑戦するようになりました。

そして、貯金を頑張るようになってから、生命維持以外で自分にお金を使いたいという気持ちが大幅に減りました。浪費家時代は、服やら化粧やら飲み会やらに湯水のようにお金を使っていたので、まるで別人のようで自分が一番驚いています。自分へお金を使うことへの執着や興味がなくなったので、他人の購買行動にすごく興味を持つようになりました。街中の人の身なりや購入品を見て「この人はなんのためにこの服を、食べ物を、車を買っているんだろう」と考えることが増えました。お金の使い方には人の価値観が現れると考えているので、外見や購買行動で大事にしている物事が少しだけ見えてくるような気がして楽しいです。

400万円に向けて

支出は、日々の暮らしはこれまで通り質素倹約。徹底して継続すること。先月よりも1円でも節約できるよう努力する。
収入は、これまで以上にできることを最大限やる。年齢的に心身ともに丈夫な時期なので、人より働く。副業アルバイトの出勤日数を1日増やし毎月+2万円稼ぐ。本業も少しずつでも良いので年収を上げていく。
投資は、暗号資産取引を始めたのでリスクと向き合う期間をジッと堪える。長期的にはよくなる確信があるので、狼狽売りをせず保持し続けることができるのか、自分を試したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました